今回のBIG-1オーナーズクラブの九州ミーティングは
私、TAKUの主催で行いました!
初企画で、どうしようかと思いましたが・・・やはり、ここは『食』メインで!(笑)
大分県の湯布院に『オムライス』を食べに行く企画に決定!!(*^^)v
今日は、ウチの奥さんも参加します♪
朝から曇天の、しかも非常に強風の中、出発・・・。(・_・;)ダイジョウブ?
R10号を南下。椎田から裏ルートに入り
大平村の太平楽にて休憩。
いつもより早めだったのでオープンしたばかりでしたが
お客さんの多いこと!
朝食を食べてなかったので・・・
鶏めしおにぎりGET~♪
ここの鶏めしが、これまた美味しいんですよ!(*^▽^)v
腹ごしらえを済ませたとこで出発!
青の洞門方面→耶馬溪→玖珠へ。
そして九重インター出口で待っていたオーナーズクラブメンバーBLUESさん達と合流。
最終集合地点、小田の池レストハウスに向かいました。
水分からやまなみハイウェイに行って
小田の池レストハウスへ到着。
ここでBLUESさんのブログ仲間のお二人と合流。
寒さに凍えていたら、お店のおばちゃんが熱いお茶を出してくれました♪(^-^)
店内でストーブを囲み、しばし談笑♪
・・・って、もう5月になろうかってのに、なに!この寒さ。
ドタ参もなさそうなので、湯布院に向けて出発。
水分レストハウスを過ぎ、湯布院インター入り口のすぐ先から細い脇道へ。
しばらく坂道を下ったところにある・・・・
『湯布院の小さなカフェレストラン papipapa』到着♪
ここで後から、もうひとりFJR乗りの方が合流されました。
私は来店2度目ですが、テラスからは由布岳が見えて
景観も良く落ち着いたカンジなんですよ♪
。。。って
今日は由布岳も雲に覆われていて残念な景観。(T▽T)
そして、ここのお店はペット同伴OK!の飲食店としては珍しいお店でもあり
ワンちゃんもお客さんで来てました。(*^m^)
ちゃんとペット用のメニューもあるんですよ♪(^^)
では、ちょっと早めのランチですが早速、オーダー♪
しばらくして・ ・ ・ ・ ・
お待ちかね♪
キターーー(^▽^)ーーーッ!
ウチの奥さんのオーダ-は・・・ オムドリア¥1500(サラダ付)
とろ~りチーズと、とろとろタマゴ&デミソーズが絶妙!(*^^)v
そして私のオーダーは・・・
その名も牛肉ゴロっとオムライス¥1500(サラダ付)
美味しそう~♪(^O^)/
柔らか~く煮込まれた角切り肉がゴロっ!と乗ってます♪
これまた、とろとろタマゴとデミソースの組み合わせが最高!\(^▽^)/
付いてる大根サラダも、サッパリとした味で美味しかったぁ♪
おなかもいっぱいになり、食後のコーヒーなどを飲みつつ、しばらくマッタリしました★
さて、今回の参加の方々は未会員の方もBIG-1がいました♪
それとBLUESさんの愛機
そして私、TAKU号
みなさん、それぞれ愛情を持ってカスタムされていますね♪ (^-^)
この後は玖珠方面へ少し戻って、四季彩ロードへ。
途中、カワサキ乗りの方が、マシントラブルで離脱されました。(^_^;)
四季彩ロード~やまなみハイウェイに入り
『やまなみ観光牧場』へ。
↑ あいかわらず厚い雲に覆われた空・・・。(;一_一)
ここに来るまで、かなりまた冷え込んでしまいました。
いやぁ~!寒い寒い (^_^;)
・・・とか言いながら
ソフトクリーム買ったし♪ (笑)
牧場のソフトクリームだけに
ミルクが濃厚で美味しいんですよ♪ (^▽^)
牧場裏の広場には
アヒルやガチョウ。他にもウサギや牛
馬も歩いてたりして・・・ ローカル~♪ (*^m^)
って・・・すんごいカメラ目線じゃない?この馬。(爆)
そして、集合写真を撮影して、ここで解散としました。
みなさん、お疲れ様でしたぁ!
この後、皆さんに別れを告げ
また夫婦2台で四季彩ロードから玖珠、耶馬溪へと走りました。
深耶馬渓の駐車場でトイレ休憩。
ひさびさ、ツーショットで撮影してみました♪
と、そうこうしてるうちに雨粒がポツポツと落ちてきたので急いで出発。
大平村から裏の広域農道に入って
椎田→築城と抜け、いつもの物産館「メタセの杜」で最後の休憩。
この頃には、ようやく青空が見えてきました。
って・・・遅~い!(>_<)
そして行橋→苅田→北九州と戻って無事、帰宅しました!
今回は、私の初の企画でミーティングさせてもらいましたが
まさか、この時期に、こんな寒くなるとは予想外でしたね。(^_^;)
美味しいオムライスに満足していただけたかな?
極寒の中、お集まりいただいた皆様、ありがとうございました!m(__)m
また機会がありましたら、ご一緒しましょうね♪
本日の走行距離 : 303km